JP's Room
[
トップ
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
|
ヘルプ
]
Misc/Vine Linux 3.2 インストール
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
基本的に入れ方というよりは自分の作業メモ~
パーティションの切り方とか
*isoイメージダウンロード [#x9662e74]
[[Vine Linux Home Page:http://www.vinelinux.org/]] からリ...
Daemon toolでマウントしてそのドライブをコピーしたりとか…~
普通にiso焼けるツールを使ったりとか…
*インストールPCの構成 [#aa44a86b]
IDEの構成
/dev/hdd - CDドライブ
/dev/hde
/dev/hdg
/dev/hdi
/dev/hdj
/dev/hdl
/dev/hdm
/dev/hdn
/dev/hdo
/dev/hdp
*インストール [#lc234168]
下で失敗したのでもっと単純なパーティション配置で再トライ ...
/dev/hde1 1-19202 ext3 /
/dev/hde2 19203-19457 swap
hde(160GB)へとりあえずインストール、さっくりとパーティシ...
-失敗時のパーティション配置
/dev/hde1 1- 13 102MB ext3 /boot
/dev/hde2 14- 3661 28616MB ext3 /
/dev/hde3 3662- 7309 28616MB ext3 /usr
/dev/hde4 7310-19457 95292MB 拡張領域
/dev/hde5 7310- 8584 10001MB ext3 /tmp
/dev/hde6 8585- 9859 10001MB ext3 /var
/dev/hde7 9860-10120 2047MB swap
/dev/hde8 10121-19457 73242MB ext3 /home
liloのところはデフォルト%%よくわかっていない状態%%のまま...
ネットワークの設定は後々いろいろやろうとするとめんどいの...
DHCP 使用せず
起動時にアクティブ化
IPアドレス : 192.168. 1. 10
ネットマスク : 255.255.255. 0
ネットワーク : 192.168. 1. 0
ブロードキャスト : 192.168. 1.255
ホスト名 : Sigel
ゲートウェイ : 192.168.1.1
1番目のDNS : 192.168.1.10 <- 後でこのマシンをDNSサーバ...
2番目のDNS : プロバイダのDNS1
3番目のDNS : プロバイダのDNS2
タイムゾーンは東京で、アカウントは自分のアカウントをとり...
グラフィックボードは何となくS3 Savage(generic)で(これは...
あとは待つ。
ディスプレイはぴったり(RDT1710S)のものがないのでRDT1710...
色深度は24Bit、画面の解像度は1280x1024、ログインはグラフ...
*インストール後処理 [#a8356713]
%%苦労と試行%%玄人志向のATARAIDカードを使っているとそのま...
CDから起動
boot: linux rescue
/mnt/sysimage 以下にインストールした / が見えるので
# pico /mnt/sysimage/etc/fstab
fstabの
LABEL=/ / .....
となっているところを全て
/dev/hde2 / .....
のように直接デバイスを指定するように変更する
後は再起動
/sbin/init 6
*最低限のVineセットアップ [#k56ea5a9]
とりあえず、
apt-get update
apt-get upgrade
で、一通り作業終了。後は用途別の設定へ
終了行:
#contents
基本的に入れ方というよりは自分の作業メモ~
パーティションの切り方とか
*isoイメージダウンロード [#x9662e74]
[[Vine Linux Home Page:http://www.vinelinux.org/]] からリ...
Daemon toolでマウントしてそのドライブをコピーしたりとか…~
普通にiso焼けるツールを使ったりとか…
*インストールPCの構成 [#aa44a86b]
IDEの構成
/dev/hdd - CDドライブ
/dev/hde
/dev/hdg
/dev/hdi
/dev/hdj
/dev/hdl
/dev/hdm
/dev/hdn
/dev/hdo
/dev/hdp
*インストール [#lc234168]
下で失敗したのでもっと単純なパーティション配置で再トライ ...
/dev/hde1 1-19202 ext3 /
/dev/hde2 19203-19457 swap
hde(160GB)へとりあえずインストール、さっくりとパーティシ...
-失敗時のパーティション配置
/dev/hde1 1- 13 102MB ext3 /boot
/dev/hde2 14- 3661 28616MB ext3 /
/dev/hde3 3662- 7309 28616MB ext3 /usr
/dev/hde4 7310-19457 95292MB 拡張領域
/dev/hde5 7310- 8584 10001MB ext3 /tmp
/dev/hde6 8585- 9859 10001MB ext3 /var
/dev/hde7 9860-10120 2047MB swap
/dev/hde8 10121-19457 73242MB ext3 /home
liloのところはデフォルト%%よくわかっていない状態%%のまま...
ネットワークの設定は後々いろいろやろうとするとめんどいの...
DHCP 使用せず
起動時にアクティブ化
IPアドレス : 192.168. 1. 10
ネットマスク : 255.255.255. 0
ネットワーク : 192.168. 1. 0
ブロードキャスト : 192.168. 1.255
ホスト名 : Sigel
ゲートウェイ : 192.168.1.1
1番目のDNS : 192.168.1.10 <- 後でこのマシンをDNSサーバ...
2番目のDNS : プロバイダのDNS1
3番目のDNS : プロバイダのDNS2
タイムゾーンは東京で、アカウントは自分のアカウントをとり...
グラフィックボードは何となくS3 Savage(generic)で(これは...
あとは待つ。
ディスプレイはぴったり(RDT1710S)のものがないのでRDT1710...
色深度は24Bit、画面の解像度は1280x1024、ログインはグラフ...
*インストール後処理 [#a8356713]
%%苦労と試行%%玄人志向のATARAIDカードを使っているとそのま...
CDから起動
boot: linux rescue
/mnt/sysimage 以下にインストールした / が見えるので
# pico /mnt/sysimage/etc/fstab
fstabの
LABEL=/ / .....
となっているところを全て
/dev/hde2 / .....
のように直接デバイスを指定するように変更する
後は再起動
/sbin/init 6
*最低限のVineセットアップ [#k56ea5a9]
とりあえず、
apt-get update
apt-get upgrade
で、一通り作業終了。後は用途別の設定へ
ページ名:
注意)このバージョンのsafariではjavascriptがうまく動作しないので、recaptchaはページ切り替え版を利用しています。